山中湖でペットと一緒に
最高のグランピング。
グラマシービレッジでは、愛犬と一緒にグランピングを楽しむことができます。
ペット可でドッグラン付きのお部屋も用意し、山中湖の自然をワンちゃんと一緒に楽しめます。
富士山も見えるグラマシービレッジでは、愛犬と最高の思い出を作れるはず!



最大4名まで宿泊可能で
愛犬も一緒に家族旅行が楽しめる
グラマシービレッジでは、人気の高い「ドームテント」と「トレーラーハウス」の二種類のお部屋タイプがあります。
ご家族全員とワンちゃんで一緒に宿泊することもでき、山中湖への家族旅行でご利用もおすすめ。
富士山も見えるグラマシービレッジなら、愛犬との旅行で最高の思い出を作れるはず。ぜひ、ご利用ください。
2種類のお部屋
「愛犬と一緒に遠出したい!」 「時間を気にせずのんびり過ごしたい!」
そんな願いを叶える犬連れでのグランピング旅行。
でも、初めての旅行では「何を持っていけばいいの?」と不安に思うこともありますよね。
ここでは、愛犬との旅行に必要な持ち物&あると便利なアイテムを詳しくご紹介します。

愛犬との旅行に必要な持ち物リスト
まずは、絶対に持っていきたいアイテムをご紹介します。
下記が愛犬とのグランピング旅行で持ってきたほうが良いアイテムです。
- キャリーケース・クレート
- 首輪&リード
- 飲み水・フード・おやつ
- トイレグッズ
- 鑑札・ワクチン証明書

キャリーケース・クレート
移動中の安全確保のためにも必須アイテムです。
キャリーケースとクレートは、山中湖で他の観光場所に行くときも必要になってきます。
普段使い慣れていない場合は、旅行前に練習しておくとスムーズです!
トイレグッズ
旅行先でも、普段と同じようにトイレができるように準備をしておきましょう。トイレシート、マナーポーチ(臭い漏れ防止タイプがおすすめ)、普段使っているトイレトレーなど、思わぬハプニングが起きないように注意したいですね。
ワクチン証明書や鑑札
狂犬病予防接種や混合ワクチンの証明書の提示が求められることがあります。
旅行前に予防接種を済ませ、証明書を持参しましょう!
首輪&リード
旅先では、思わぬトラブルが起こることも。
車から飛び出してしまったり、慣れない場所で迷子になったりするリスクがあります。
リードはしっかり装着し、ノーリードが許可されている場所以外では安全管理を徹底しましょう。
普段のフード・おやつ・飲み水
旅行中は環境の変化が大きくなります。
そうなると、食欲が落ちるワンちゃんも少なくありません。
普段食べ慣れているフードやお気に入りのおやつを持っていくと安心ですよ。
また、旅行中はたくさん歩くので、こまめに水分補給できるようにしましょう!
携帯シャワー&ウェットティッシュ
旅先では、ワンちゃんが土や泥で汚れることも。
足洗い場がない場所もあるので、携帯シャワーがあると便利です。
また、ちょっとした汚れならウェットティッシュでサッと拭けます。
粘着ローラー&ブラシ
宿泊施設や車内では、ワンちゃんの抜け毛が気になることも。
粘着ローラーやブラシがあれば、抜け毛対策もバッチリです!
消臭スプレー
ワンちゃんの臭いが気になる場面もあるかもしれません。
車内や宿泊施設で周囲への配慮として、消臭スプレーを持参しておくと安心!
ペット用携帯食器
折りたたみ式のシリコンボウルなら、コンパクトに収納できて便利です。
水をこまめに飲ませるためにも、持ち運びしやすいものを選びましょう!
レインコート
急な雨に備えて、ワンちゃん用のレインコートを準備しておくと良いですね。
体が濡れると冷えやすくなるので、特に寒い時期は要チェック!